19時間以上、翻弄された日(12/17)
ブログをご覧くださっている皆様、おげんきですか。
竹口要の妻は元気です。
個展も本日4日目を迎え、一日目で半分以上が旅立ってしまったのでガランとした雰囲気ですが、そこは無視してぜひgalleryへ遊びに行っていただければと思っております。 絶対、他の人が見つけられていないものってあるものですよ。 さらに夫や私が「これ、絶対良い」と思っているものは、案外皆さん見付けられていません♪ 特に初日・二日目は周りの方がどんどん手にしていくので、焦りが出てしまってじっくり隅まで見れないのです。 平日に行ける方はそちらの方がわたしはお勧めです(要するに、行って買って♡と)。

で、で、で。
個展が始まってしまえばこっちのモンです。
その前が怒涛な訳ですが(図らずも姫路で2泊もした私が言うのもなんですが)いやぁねぇ・・・。
出品する器に品番と値段を明記した値札シールを貼るまでが私の仕事なのです。
今回からその値札シールを印刷しようということになりました。
手書きでも良いのですが、見栄えも良くないし夫の器はしゅっとしているのでそれにもイメージ合わないし。
初挑戦ですが、一応事前確認も終わらせていたので何とか上手くできそうでした。

そして、やって来た搬入前日。余裕のはずでした。
事務職出身のため、入力も椅子に座り続けることも得意。
めちゃくちゃ速いですよ、私の入力ったら。速すぎてPCの反応が遅れること山のごとし。

しかし、私が使った「ラベル屋さん」というソフト。
これのせいなのか、PCのスペックのせいなのか、入力を終わらせ印刷となった段階でぐるぐる固まる。
それを何度も繰り返し、完成したのがなんと18時間以上経ってから。
固まると強制終了するしかなく、それまでのデータが飛ぶわけですね。
3度目あたりから途中で保存しようとしたのですが、保存の度にまたかたまるのですよ。
何をやってもかたまって強制終了なので、どうしようもできない訳です。
ここまで来て手書きに戻るのもな・・・と、開始2時間くらいですでに思っていましたが
まさかの18時間。
休憩は夜ご飯の30分のみという私の強靭な肉体と眼!!!(感心&感動&感謝)

私の身体、強すぎる・・・。何度自画自賛したか知れません(でもこれ、時間がなくて焦っている&ランナーズハイ的な?? アドレナリンとかα波とかなんとかホルモン出まくり?)。
18時間、さすがに長すぎ。
あ、前日のお昼2時半過ぎてから19時間以上だったのか!
何とか印刷を終え、寝る間なくそのまま自宅でシャワーを浴び、大阪に搬入に行き、夜まで買い物でぶらぶらして終わりました。
強靭。
私の肉体と眼。 しかもぶらぶらした間に、眼鏡を作り直しに行ってみた(多分、徹夜でPC見て目を酷使した時にふさわしくない日だったと思う!!)。
以上です♡

- Or et Blanc- 竹口 要 作品展
日程 : 12月14日〜21日(18日休み)
時間 : 11時〜17時
場所 : UTSUWA11(豊中市旭丘1-108 2F)