夫は単身赴任中。(8/20)
昨日で「生活工芸展」が終了致しました。
お越し下ったりお気に留めてくださった皆様、本当にありがとうございました。
やまほんの山本さんはじめスタッフの皆様にもお世話になりました。

現在は企画展・個展等のない時ですが
夫は単身赴任中かしら?それとも山に柴刈りに?(てことは私は川で洗濯か・・・)
と思うほど工房から帰宅できておりません。
3~4日かな、いやもっとやったかな?
最近一回出勤したら帰って来ないので今回がどうやったかが思い出せません。
納品が遅れているため昼夜なし生活、
工房までの往復2時間が普段以上にロスなのです。

私は諸事情につき自宅の方で仕事(若しくは川で洗濯)をしております。
夫がいつ帰宅すると言い出すかわからないので常時スタンバイ状態です。
ご飯は数日分まとめて持たせてはいますが
ここまで単身赴任状態(若しくは柴刈り)が続くとさすがに底をつきます。
追加のご飯持って行こうかな?と思ったらメニューを聞いた夫、華麗に却下でした。
たぶん冒頭で「白和え」と言うたのでかなりガッカリさせたと思われます。。。

いやいや、わかるよわかる。
食べ物は手っ取り早く幸せをくれますからね!
するとぐーんとやる気が出たりするもんね!
こうやって仕事に追い詰められている時は特に精神が闇を彷徨っているので
その瞬間の気分に合う食べ物のチョイスが最重要項目♡
夫の言うことは自然の理なのでございます。
そしてやっぱり工房と自宅は近いに限るぜ!
余談ではありますが夫に持って行こうとしていた品々計5品、
全部が全部、味付けが微妙でした(味見せえへんから)。
夫、何かを察知していたかのよう。鼻が利くな。。。
わたし一人でもそもそ白和え食べます。
次は10月、名古屋のカフェギャラリーhagiさんでの企画展となります。
また、今回を機にやまほんさんで常設に加えて頂く事となりました。
10月までは納品のためひっそりします。
よろしくどうぞ。
-utsuwa kobako- 単身赴任中の夫のことが気掛かりでおもろ文章が書けませんでした、健気を装うツ。